概要
監視体制とサポートについて、サービスプランごとにまとめています。
監視の設定手順についても記述しています。
スタンダードサポート
Engine Yard Cloudに組み込まれた監視、アラートを利用してお客様で監視をおこないます。
問題が起こり、サポートが必要な場合はチケットを起票していただき対応となります。
アラートの設定、HTTP監視の設定するだけで以下の項目を監視できます。
- Free Space,
- Load Average
- Swap Usage
- IO-Wait
- Process cron
- Services
- Monitored URL
アラートの設定
DashboardからAlertをお送りするEmailアドレスを設定してください。
設定方法
- Engine Yard Cloudのダッシュボートにアクセスする
- 設定するEnvironmentを選択しクリックする
- Environementのページで、AlertsにEmailを入力して、Send Email Alertをクリックする
HTTP 監視の設定
Dashboardから特定のURLのステータスを定期的に監視することができます。
これによりサービスのダウンを検知することができます。
設定方法
- Engine Yard Cloudのダッシュボートにアクセスする
- 設定するEnvironmentを選択しクリックする
- ページ下部にあるHTTP monitoringをクリックする
- URL to monitorにモニタリング対象のURLを追加しAdd URLをクリックする
Newrelicの設定
さらに、Add-onのNewrelicを使うことによって、以下の項目を別途監視可能です。
- アプリケーションパフォーマンスの監視
- レスポンスタイム
- CPU, DiskIO, Memory, Fullest Disk
プレミアムサポート
トラブル発生時、Engine Yardサポートのみで対応できるトラブルについては、対応と連絡を行います。
お客様の判断が必要なものについては、チケットを起票し対応いたします。
Engine Yardがプロアクティブにサポートしお客様と運用していきます。
プレミアムサポートのお客様には、スタンダードサポートのに加えて以下の違いがございます。
プロアクティブサポート
24時間365日有人監視にて、サーバにトラブルが発生しましたら、Engine Yardサポートよりチケットを起票させていただきます。
PagerDutyのインテグレート
プレミアムサポートに申し込みますとEngine YardよりチケットにてPager Dutyのアカウントをお伝えいたします。
PagerDutyを設定することによって、設定されたスマートフォンにSMS/電話にてチケットの発行をお知らせいたします。
サポート依頼への優先対応
優先的にサポートの対応をいたします。
更に詳しくはサポートプランの比較をご覧ください。
コメント
サインインしてコメントを残してください。